福岡県行橋市の脊椎外科専門の整形外科「おおみや整形外科」腰椎椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症・脊柱変形・脊椎脊髄腫瘍等

0930-28-0038
blog

ブログ

ご無沙汰しています

ほんとに久しぶりのブログになりました。ブログを始めたからには、時々更新しなければと

思いつつ今日になってしまいました。今は、あるところに出張中でそこからこれを書いています。

ブログを書こうという気持ちは、あったのですが今までなかなかかけませんでした。

今年は、開業以来一番忙しい年になりました。全体としてはわかりませんが、自分自身は

最大に忙しい日々でした。手術の件数がとても増えました。とてもありがたいことですが、

待ったなしの患者さんがとても多くて、それが一番の問題でした。

知り合いの先生の中には、全部引き受けないで他の病院に送ればいいのではとアドバイスも

もらいましたが、そうしてもまだそれ以上に手術対象の方が増えました。

特別手術を勧めているわけでもないのですが、どうしてもせざる得ない患者さんが多く

そんな患者さんをみていると、無理を承知でなんとか引き受け手術してきました。

外来も本来なら自分が、来院された方皆さんを診てあげたいのですが、

九大からの先生と二人で診療せざる得ない状況になり

せっかく来院していただいた患者さんには、ほんとに申し訳なく思います

でも、そうした気持ちも届かなかったり、自分の時間や体力精神力を削って

手術や外来をしてもなかなか、理解してもらえなかったり

当たり前のことかもしれませんが、つらい日が多かったのは確かです。

昨年までは、スタッフをつれて山に行ったり食事したり多かったですが、

今年は、ほんとに少なくなり皆にも申し訳ない気持ちでした。

追われるような毎日で気づけばもう12月、とても信じられない気分でした。

神様のカルテって知ってますか? 映画にもなったし、本も3巻まででいて

これにでてくる主人公の栗原先生は、いつも患者さんに追われ自分を犠牲にして

地域医療のために尽くす姿が描かれています。

その中で、医師は良心に従って行動するのみってくだりがあるのですが

そのとおりだと思うんです。

でも、そしたら何かを犠牲にしなければならないのです

それが、現実なんですね。

苦しくても患者さんの前では笑顔、きつくても手術では全力投球

これが、私自身のモットーですが

ほんとに難しいです  体がもう一つ欲しいですね

時々、このサイトをのぞいてくれている人が多くいると知りながら、

今日まで更新できなかったのを許してくださいね。

今度は、もう少し気楽なことを書きましょう

ブログ イメージ
Recruit
採用情報
More 採用情報を見る
採用情報 イメージ