blog
ブログ
カンザスからの大学生
火曜日からアメリカのカンザスシティにあるカンザス大学の3年生が当院にてボランティアと研修に来ています。まだ、20歳の彼ですが非常にしっかりしてますね。お国柄、自立心が強いせいかと思います。
皆さんのアメリカのイメージはどうでしょうか?お気楽な感じでしょうか?
彼はものすごく勉強してますよ。アメリカの大学は留年や再試験はありません。成績が全てです。
彼は医師を目指してますが、大学4年間の成績がトップクラスでないと医学部には入れません、成績に一つでもCがあるとその時点でチャンスは無くなるそうです。なので全く気が抜けないとの事です。
成績だけではダメでコミュニケーション能力や今回のようにボランティアもしてないと医学部には行けないそうです。
アメリカは普通に4年間、大学で理系の勉強をして一度大学を卒業しそれから医学部メディカルスクールに進みますが、これもほぼストレートで行ける人はいなくて、一度就職したり研究所でアルバイトしたりしてから進むとの事です。
日本もやさしくはないですが、自分は日本でよかったなと思いました。アメリカでは、無理でしたね。
彼と話すとアメリカと日本の違い、そして日本がいかに恵まれてるかがよくわかりますよ。
来週一杯、ボランティアを頑張ってくれます。
また、レポートしたいと思います。