ブログ
テニス
今日は、実に6年ぶりにテニススクールに復帰しました
4月の終わりにもう一度テニスを始めようと決心して以来、練習、走り込みなどなど
準備をしてきました。
が、結果は1時間20分の練習についていくのがやっとでした。このクラスは国体級の方もいて
とてもレベルが高い。コーチはもと柳川高校出身の超体育会系です
今から7年前、いや9年前開業に際して2年間の準備期間を要しましたがその間
体力がなくてはとても新規で今の病院を立ち上げることはできないと考え、
マラソン、テニスなどで徹底的に体を鍛えて開業しました。
開業したら毎日の業務が驚異的に忙しくなり、仕事以外にはなにもできない状態が続きました
実際当時は、夜中まで普通に手術をしていました。
最近、仕事も軌道にのり余裕も少しでてきたのですが、体の衰えを急速に感じるようになりました。
それで、学生時代からずっとしていた硬式テニスをもう一度は始めるべくここ3週間ぐらい
いろいろと準備をしましたが、さすがに5-6年のブランクはすぐには戻らなかった
でもとてもくやしいんですね
もう辞めようではなくて、なにがなんでも復活してやろうと考えています
ちなみに、1週間前とは反対の足が肉離れになりました。
しばらくストレッチと筋力訓練をしばらくしてそれから、持久力、瞬発力をつけていこうと
計画しています。
でも不思議なことは、こんなことを考えていると仕事のモチベーションもあがるんですね。
自分のトレーニングの時間を確保するために、仕事に今以上に集中するし、体を動かすことで
心も元気になると思います。 しばらくは、仕事と体を鍛えることに集中したいと思います。
規則正しい生活で自分をコントロール。 基本的にお酒もあまり飲まないようにしました。
でもたまにはいいかな?いいお店だとね…
しばらくはテニスにはまりそうです。ゴルフもするので、忙しいですね。
40代後半、ここが自分の体と心の人生の分かれ目と思います。
ここをどう乗り切るかで人生の後半が決まるような感じがします。
どうでしょうか?