blog
ブログ
今を生きる
長雨がつづいていますね。
熊本の人吉の水害を見て本当に悲しくなりました
15年前まで毎週のように人吉の病院までアルバイトに行ってました
泊まることもあり、病院の近所の温泉を楽しんだり採れたての鮎を食したり
美味しい球磨焼酎をのんだり忙しくもありましたがいい思い出がいっぱいで、
開業後も時々人吉までドライブしたり、とても趣のあるいいところが、、、
病院も宿も食事処も浸水してしまって
ころなのせいで手伝うわけにもいかず、残念です
人吉で頑張られている方々の すこしでも早い復興を祈るばかりです
本当にこれから先なにが起こるか分からない世界になりましたね
もし行橋市の今川が氾濫したらうちも同じことになるでしょうし、もう他人事ではないですね
毎日色々と考えます。1年先が見えないなあと、皆さんはどうですか?
世界はアフターころなと言ってますが、私にはまだ始まりにしか見えません
だからこそ気づいたのは今を大事にしようそして本当に悔いのないようにしようということです
先は見えませんが今の自分にできることを最大限にしようと考えながら診療しています。少々過労ではありますが、毎晩しっかりと寝て週末はしっかり休み運動もして
健全にしてます
ある意味、ころなのおかげで健康的でもありますね
今までも以上にベストコンディションを心がけています。
週5人の脊椎手術をして空いた時間は全て外来ですが、今を100%生きていく覚悟です
まだまだ先は見えませんががんばります そして頑張りましょう