ブログ
今年の仕事も終わりました
今日の午前中で、今年の仕事が終わりました。実際は、16時ぐらいまで働いてましたが
あっという間の1年でしたね。今年は、ほんとにいろいろなことがありました
仕事をつづけてくことに悩んだ前半、今までのように体がうごかない、気力がわかない
そんな状況の前半でした。開業して、一番たくさんの手術をしてがんばった年でしたが、
いちばん悩んだ1年でした
いろいろと人間関係にも悩みましたし、逆に新しい出会いもあったりと
まさに、激動の1年だったような気がします。
今年一番学んだことは、自分をコントロールする術でした
思うようにならない自分をいかに思うようにするために色々と
試行錯誤しました。
おかげで1年を乗り切ることができました。
考えれば、自分の周りにいるひとにほんとに助けてもらったと思います。
すばらしい笑顔、患者さんの声、スタッフの励ましなどなど
いろいろなことを敏感に感じました。
そして、もうひとつ人を許す気持ちをもてるようになりました
えっと思うよな人からの裏切りとも思われるような言葉や態度
そのときは、もう許せないと思うときもありましたが、すべてを許す気持ちを
もつことができました。ちょっと抽象的でわかりづらい話かもしれませんが、
第3者がみてもこれは許せないだろうということでも、寛大な気持ちで
みることができるようになったことです。
来年はどんな年になるでしょうか?
マンパワーが不足してきているのが心配です。
スタッフに無理を強いるのは、とてもつらいです。
でも、患者さんにも応えねばならない。来年の課題になりそうです。
今回の、正月はゆっくりと本を読んだり、執筆したり、映画や音楽を聞いたりしたいと
思います。