ブログ
今日は・・・・
今日一日は、いつものように忙しい日でしたが、あまりよくないことが立て続けに起こる日でした。
うーん、自分の行いのせいか?そんなに悪いことはなにもしてないんだけど・・・
朝から、事務方のトラブルでスタッフに少々注意を促し、いま一つの気分で外来に突入
昨日までの雨の影響もあり午前の患者さんは、ほんとにたくさんでした
午前中、リハビリ関係のことで外来中にクレーム3件・・・ 申し訳ないと対応しつつ
次から次からくる患者さんに追われなんとか14時に午前の部が終了し5分で昼食のラーメンを食べました
リハビリのスタッフを呼んでクレームについて少々説教! その前に、一番頼りにしている彼に
いろいろと怒ったり・・・
すぐに午後が始まり、午後からは重症の患者が次々と
午後一番の方は緊急に手術をしないと危ない状態の病気ですぐに救急車を呼んで
北九州市内の病院に搬送
その後も手術適応の患者さんがぞくぞく5人ぐらい来てうち2名は、早くしないといけない状態で
予定手術の組み換えをしたり
最後には、いつも診ている患者さんがたった今けがをしたともうとっくに受付は終わっていましたが
診てほしいと来院、処置、入院中のお見舞いに来ていた人が病棟で転んで怪我して
ほんとに最後にまたまた処置と終われば18時を過ぎていました。
受付は16時半までなのですが
まあここまでくるともう開き直りの境地でなんでも来いって感じで逆にテンションは上がってました
今日はここまでかと思っていたら、まだありました
夕方からテニスの練習をする約束をしてましたので、今日のストレスを発散すべくいざコートへ
アキレス腱が切れたかと思いました 右下腿の肉離れにてあえなく30分で退場に
まあでもアキレス腱でなくてよかった! アキレス腱ならすぐ手術ですしね
思わず年齢を感じてしまいました さんざんな一日のようでしたが、思い返すと
まあ悪くもないかと今は感じています
でも、スタッフを怒るのはほんとに疲れます。まじで怒るので
今の若い人たちって怒られることってたくさんあるのだろうかとちょっと思いました
自分が20代や30歳の前半は怒られてばっかりでした 登院拒否になりそうなぐらい辛い日々もありました
そして、自分がセンターの部長になった時も多くの部下を怒り指導しました
自分も厳しい道を歩んできましたが、私についた後輩たちはもっと厳しかったかもと
あんなに厳しくしなくてもよかったかなあとか悪かったなあと未だに思うことがあります
でも、そんな私が指導した後輩たちは全員がいまの私の病院を支えるべく時々来てくれます
これには、ほんとに感謝しています。
僕はいつもとてもやさしいです 見た感じもおそらく話したかんじも
でも、今まで後輩たちによく言っていたのはやさしさだけでは人は救えないということでした
やさしくするだけで、病気が治るならそんな簡単なことはないと
表には見えない厳しさや努力が必要だとよく言ってたような気がします
今の自分はそれが実践できていないのかもしれませんね
もう一度前へ前へ少し進んでみたいと思います。
その前にこの足を早く治さないといけませんな
最近は、面白いネタが少ないので週末に何か面白いネタを探します
では、また