福岡県行橋市の脊椎外科専門の整形外科「おおみや整形外科」腰椎椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症・脊柱変形・脊椎脊髄腫瘍等

0930-28-0038
blog

ブログ

今日思ったこと

今日は、一日外来のあと介護保険の審査会でした。

まあ、暇な日があまりありませんね。外来で最近よく耳にすることは、あ~先生には

なかなか会えないね~です  最近はほぼ毎日二人体制で診療していますので

すべての人を診察できず、申し訳ないです

体がふたつあれば、可能でしょうけど…

患者さんの言い分は理解できますが、物理的に無理な状況です

予約制にしても、いろいろと不満の声が聞こえてきまして

3月からは水曜日の午後だけ予約にしようとおもいます

実際どんな状況かと申しますと、例えば今日であれば午前9時の段階ですでに90人の方が

受付を終了しています

この前、受付の締め切りを少し早くしようかと事務の相談したら、

このような状況なので焼け石に水とのことでした

この状況で一人で診察しますと、ものすごく急いで診て

午前が終わるのが2時半か3時になります

過去5年は、これを一人で淡々としていたので若かったなあと思いました

心の中では、すべての人を診てあげたい気持ちですがどこかで線をひかねばならず

辛いものですね

話は変わりますが、最近、桜宮高校の問題をテレビで見ていて

ふと思いました 亡くなられた子供さんのSOSを見逃していると感じました

必ずSOSがあったはずと思うのです

入試の中止や教員の入れ替えも言われていますが、周りの人はもっと大切なものを

見落としていると感じました なんとか防げたと思います 

多くの事件はそんなものではないでしょうか?

おおみや整形では、たくさんの手術をします

しかし、ここでは見逃したでは済みません  1000人良くしても

一人でも命を落とすようなことがあれば、僕はメスを握ることはできないでしょう

幸い、手術を始めてこれまで命を落とされた患者さんはいませんが

全国では、まれですが整形外科の手術で手術中に手術が原因でなくなられる方もいます

また、命に関わらなくても結果が、期待したほどでない患者さんは時々おられます

手術をしていると必ずそうした患者さんに出くわすのです

いまでも、そうした方はいて頭がゼロになることはありません

ほかのスタッフはさほど気にしてなくても、僕のなかではいつも頭の中で

気になっている患者さんがいます

これが、手術をすることの宿命でしょうね

ゼロにはできなくても、限りなくそれに近くなるように努力が必要だなあと

今日の帰り道なんとなくそんなことを考えて帰りました

また、明日から3日間連続で手術があります

厳しい症例が続きますが、肩の力を抜いて頑張ろうと思います

なので、心の中はpositiveです

いい手術ができますように

おやすみなさい

ブログ イメージ
Recruit
採用情報
More 採用情報を見る
採用情報 イメージ