ブログ
今週
先週から今週にかけては、体調がとても悪い状態でした。
昨日は、大変ご迷惑をおかけしましたが、外来ができませんでした。15時からの手術のみと
させて頂きました。外来患者さんにはご迷惑をおかけいたしました。
手術だけでしたが、終わったのは21時で帰宅したのは22時を過ぎていました。
健康には、悪い状態ですね。なんとかしなくてはと今考えているところです。
今日は、外来は代診の先生で私は一日手術でした。昨晩は、幸いよく休むことができて
今日の手術もとても順調に進みました。結構難しい手術もありましたが、無事終了することが
できました。おおみや整形外科にも新しいスタッフが増え、頑張ってくれています。
今日は、手術の直接介助がはじめての看護師の人もいました。
はじめは、やはりどんなに練習してもどうしてもうまくいかないものです。
ましてや、ひとの体を切る手術となれば緊張もたいへんなことだったとおもいます。
僕も、研修医の時ちょっとした傷を縫合するのに手の震えが止まらなかったのを思い出しました。
手術はもちろん問題なく終わりましたが、まだまだ不十分な点も当然あり、私も彼女も
満足のいくものではなかったとおもいます。術後、麻酔が覚める前の患者さんを前に
涙を必死でこらえている彼女をみることができました。
ひだしぶりだなとおもいました。涙がでた理由は色々でしょうけど、
手術に対する思いは本物だなと思いました。この人は、きっと立派なエキスパートになると
思いました。物事に対して、素直に感動したり涙したり、正直な気落ちを表すことのできない人が
多いとおもいます。残念なことですが、今の時代背景なのでしょうか?
僕は、そうは思いたくありません。
先日、ある先輩に僕自身は最終的には、いつも情にながされて無理をしてしまうことが多いと
指摘をうけました。まさしくそのとうりで結局それがもとで、週末体調を崩してしまいました。
しかし、それでもそれがひとつの生き方なのかもしれません。
すこしでも、そんな気持ちに共感してくれる人とこれからも仕事ができればとおもいます。
明日は、外来を頑張りたいとおもいます。
木曜は、手術をお休みして一日検査をうけます。たぶん、なにもないと思いますが….
なにかあればそれも運命と思い受け入れなければならないかなとおもいます。
でも、今日はいい一日でした。