blog
ブログ
仕事始め
あっという間に正月が終わりました。過去にこんなにあっけない正月はなかったような….
寝正月のおかげで、今日は体調ももどり無事仕事を終えることができました。
昨日は、行橋で初詣をすませました。8年で初めて、行橋の神社に初詣にいきました。
正八幡神社といって、病院から歩いても数分のところにあります。
普段は静かな、神社ですが初詣のときはいつもと違う感じで賑わっていました。
お守りの種類がたくさんあって面白かったです。リラックス守りとか、ソフトボール守りとか
数十種類のユニークなお守りがありました。
おみくじは、中吉でまあまあでした。連続で凶をひいていたみさこ先生は小吉で、喜んでいました。
凶がでたときは、泣きながら帰ったので。
病棟の患者さんも、元気でした。正月あけて退院が決まった人、その逆のひと
満床のまま、患者さんだけが入れ替わりました。
私のブログをフォローしてくれている患者さんもたくさんおられて、
がんばって更新していかねばと思いましたよ。Sさん!
今日は雪が舞う1日でしたね。英彦山はだいぶ積もってるだろうなあ。
冬の雪山にも、なんとなく登りたいなあと思います。
今月は、でもあまり暇がなさそうです。来月は、学会でサンフランシスコに行くので
今月はがんばらないといけません。
夕方、年始の挨拶の何人かの業者さんが来ましたが、みなさんそれぞれですね。
いい人もいれば、年始早々怒られたひともいて、最後が少々疲れました。
明日は、検査と手術がんばります。