福岡県行橋市の脊椎外科専門の整形外科「おおみや整形外科」腰椎椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症・脊柱変形・脊椎脊髄腫瘍等

0930-28-0038
blog

ブログ

元気にしています

しばらく、ブログはお休みしていました。

理由は、いろいろありますが、少しずつトンネルからでてこれそうな感じです。

仕事の方は、相変わらずの忙しさですが、最近は手術をメインにしています。

簡単な処置や注射は、もう一人の先生にまかせたりしています。

みなさんに、してあげたいのですが、私の体は一つですので限界があります。

たまにしか、お会いできないのに治療に通っていただいている患者さんには、感謝の気持ちで

いっぱいです。ここ最近で、たくさんの本を読んでたくさんの映像をみてたくさんの人に

会いました。それは、これから自分がこのおおみや整形外科を通じて何をしていくべきかを

探るためでもありました。

ぼくは、やはり医療は感動と感謝が基本かなと思います。

医師を志したのも、入院したときに感動を与えてくれたスタッフがいたから、そして

こうして、医師をつづけることができるのも感動と感謝の気持ちがあるからだたと思います。

僕は、医療を通じてもっともっと多くの人に感動を与えたいと思います。

外来もさることながら、手術は感動そのものです。ひとの体にメスを入れさせていただけることに

感謝し、そして、元気になっていく患者さんの姿に感動しまた、ちからをいただきます。

そんな、おおみや整形外科に磨きをこれからかけていこうと思っています。

ブログを休んでいても、毎日のようにペタをつけてくださる方、電話で元気かと

心配してくれる友人、診察室でもいったい何人の患者さんに先生のブログを楽しみにしていますと

いわれたことでしょうか?

明日から、海外出張にでます。また、時間がすこしできますので、いろいろと考えたいと

思います。今晩は、小田和正のコンサートツアーのライブを録画していたので

みています。僕は、オフコースのころからの小田和正が好きで中学のころから聞いてました。

なんとなく、センチメンタルな青春時代を思い出し、また月日の過ぎ去る早さを感じました。

小田和正の、詩はきれいですね。そして、人生を語るような人を元気にさせるような

感動を与えてくれます。以前にコンサートに出向いて行ったことがありますが、

何年も前とかわらずに、歌い続け人々に感動を与えている姿にまた感動しました。

僕は、どれだけの人に感動を与えることができるのだろうかと考えます。

9月には、新小文字病院にて講演を1時間ぐらいさせていただきます。

10月には、あのジャーナリストの鳥越俊太郎氏との対談を当院の特設ホールで行います。

これからは、いろいろなイベントを増やしていこうと思います。期待していただきたいです。

たくさんの心配してくださった方、励まして頂いたかたありがとうございました。

この場を借りて、お礼を述べさせていただきます。

これからもブログよろしくお願いします。

ブログ イメージ
Recruit
採用情報
More 採用情報を見る
採用情報 イメージ