blog
ブログ
大変な嵐でしたね
さて、夕べは大変な嵐でしたね。台風なみでしたね。
今日は、久しぶりにゴルフをしました。朝は雨でしたが、午後から晴れるとわかっていたので
行ってきました。しかし、フェアウェイには昨日の嵐で散乱した松の枝がたくさんで
ゴルフ場ではないようでした。久しぶりのゴルフで少々疲れました。
もうすぐGWですが、手術がたくさんで大変です。外来の時間をつぶしてまで手術をしなくてはならず
外来のみの方には、ご迷惑をおかけいたします。
今週は、当院の歓送迎会もあります。新人の職員もたくさん入りました。
去る人もいれば、また来るひともいるで、春はうれしくもあり悲しくもあります。
人のこころを動かすとうことはどういうことか、どうするべきことかを
この一年で、私も含めて職員のみんなに学んでもらおうと思ってる春のスタートです。
先日も、ある業者の人に誠意を尽くすとはどういうことかとたずねました。
残念ながら、答えはかえって来ませんでした。
誠意を尽くすといくことは一生懸命仕事をすることでしょうか?
僕は、違うような気がします。
誠意とは、人知れずそしてでも人に伝わるものです。
病院内や、患者さんでもいろんなことを考えている人が多いと思います。
不満や、コンプレックスや、メンツとか色々あるとは思いますが、
僕はそんなものは、何の価値もないと考えています。
皆が少しでも、いい環境で幸せになれるように考えることが、僕の使命です。
そのために、人知れず努力もします。どうでしょう?
松の散乱したゴルフ場
夜遅く人知れず掃除