ブログ
岳
今日は朝から、病院で少々患者さんをみてその後一人で出かけました。
しばらくぶりに天神までいきました。
最近、年齢のせいか視力が落ちてきたのでいつもいく眼鏡屋さんにいきました
めがねは、高校のころからかけていますが、ずっと視力は変わらなかったのに
日常ではそう問題はないのですが、天気の悪い日の運転や疲れた日などは
かなり見えにくくなりました。聞くとみなさん40代後半になると老眼や調節能力の低下等で
見えにくくなっている方が多いようです。
眼鏡には少々こだわりがありまして9999フォーナインズというブランドのフレームを
いつも使っています。この9999かけごごちがほんとにいいんですよ
ファンの方も多いと思います。
天神も人がたくさんですね 当たり前ですが でもほんと若い人が多いなあって
思いました。予備校に通っていた頃そういえば毎日天神をぶらぶらしてたのを
思い出しました。
何気にぶらぶらしてますと、ふと映画館が目に入りました。
あっそうだ 映画見ようと思い 岳やってるかなあとのぞくと10分後に
上映が始まります。すかさず、チケットを買い映画館に入りました。
最近は指定席なのでいいですね。シートも大きいし
久しぶりの映画館を楽しみました。
岳って映画知ってますか?もともとは漫画が原作で映画化されたものです。
日本アルプスを舞台にした、ストーリーで山ばかの三歩君(小栗旬)と山岳救助隊(長澤まさみ)、
そして登山者との出会い、事故、人生を描いた作品です。
漫画のほうは、好きでよく読んでいましたが、映画もとてもよくできていました。
現場でのロケはとても大変だっただろうなと思いましたが、
スクリーンに映る山々の美しさといったら圧巻でした。
高校2年のころ、夏に一人で後立山連峰に登頂したことを思い出しました。
映画を見ながらよく遭難しなかったなあと思いました。山小屋に泊まって2998m剣岳まで
行ったのですから。初めてのアルプスで、相当のばかでしたね
来月は、登山部再開です。由布岳か久住かな?
富士山にも行きたいけど、事務長がもうすぐ爆発するというので
少々びびりますね。
山もいいですね。アルプスにも久しぶりに登りたいなと思いました
夏に行こうかなあ
山へおいでよって、三歩君がいつも言ってます