福岡県行橋市の脊椎外科専門の整形外科「おおみや整形外科」腰椎椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症・脊柱変形・脊椎脊髄腫瘍等

0930-28-0038
blog

ブログ

手術終了とこれから

今年最後の手術が無事に終わりました。
しばらく背骨の手術はお休みです。
でも、手術後の方がいますから気は抜けません!

明日は病院の忘年会です。完全に忘れてました。
昨日、気がついたです。よくよく考えると12月も半分以上終わってました。ラストなんて言いながら気分はまだまだって感じでした。

忘年会も以前はよく行ってましたが今年は明日の一件です。あとは、仲のいい友人がクリスマス会をしてくれるので楽しみにしています。

毎日が単調であっという間に過ぎていくのですが、来年はまだまだ新しいことに挑戦しようと考えています。

仕事は、合理化と変化をテーマにスタッフと共にいい職場環境を整えてたいですね。なかなか、みなさん、今までやってきたことを変えてくれません。先日、看護師の個別面談をしましたがみなさん、同じように働きやすく仕事を合理化したいと言ってました。また、変化も求めてました。

しかし、まるで変わる気配はありません。ちと、尋ねるとまた言い訳が先行してあららと思うところです。人は、年齢とともに変化を嫌いますね。
確かに、変わらずすることにも一理ありますが変わらない理由や信念がなければ、今までそうしてきたからということが理由になります。

私が最近一番考えていることは、おおみや整形外科をあと30年、50年と存続させることです。ですから、目の前ばかり見ていては必ず病院はなくなります。何故か?50年後、日本の人口は今より全体が3分の1減少します。東京都が3つ無くなるぐらいの人口減少です。あと、20年でその兆しは明らかに見えてきます。

なにもかもが国内だけで見ると過剰になります。病院も医師も余ります。役人も今の人数は必要ありません。また、国家の財政が苦しくなりますから、公共の事業も減ります。グローバルな展開ができない企業は必ず無くなります。

想像のつかない時代を迎えますが自分の人生はその頃は終わりでしょう。これからの未来を背負う若者や子供たちにこの現実を理解し乗る超える力をつけてもらいたいですね。そのためには、今の大人が変われなければいけないと思いますが、皆さんはどうでしょうか?

ブログ イメージ
Recruit
採用情報
More 採用情報を見る
採用情報 イメージ