福岡県行橋市の脊椎外科専門の整形外科「おおみや整形外科」腰椎椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症・脊柱変形・脊椎脊髄腫瘍等

0930-28-0038
blog

ブログ

指宿菜の花マラソン

昨年につづき、今年もフルマラソンに挑戦しました。

昨年傷めた、膝の状態は完全ではありませんでしたが、行けるとことまでいこうと思い副院長の
本村先生と参加しました。ちなみに本村先生は、五郎丸の仮装をして楽勝でゴールされました。

今年は、前回よりも練習していましたが、長い距離は走っておらず1週間前に15キロ走ったのみで
あとは、フィットネスで5キロ程度のランニングを週に2-3回する程度でした

結果は完走できました。6時間をややきる程度でやっとでしたが、あまり無理してもまた昨年の
二の舞になってはと、体力を温存しながらのランでした。アップダウンがとても多いので坂は歩き
下りと平道はすべて走りました。

心配もありましたが、出場してよかったです。今回は、ゆっくりと周りを見ながら走りました。
もう何回もでている大会ですが、昔からずっとしてくれているボランティアの方々や地元の方々に
触れることができて心が癒される大会でした。また、菜の花畑、池田湖、開聞岳、錦江湾ととても景色がよかったです

なんで、フルマラソンなんかにでるのという人がいますが走らねばわからない何かがあるからです。
何事もやってみないとわかりません。僕もはじめのころは、走るのが辛いばかりでしたが、いつの日か気持ちが変わり、辛いどころか楽しくなりました。これは、残念ですが言葉では説明できません。

なんでもいいと思いますが、なにかに挑戦する、打ち込んでみることは大切なことと思います。
マラソンでなくてもなんでもいいと思います。

できれば、仕事とは全く関係のないことがいいと思います。新しい世界は人生を豊かにしてくれます。
応援の方、宿の方、タクシーの運転手さんまでほんとに丁寧にお世話いただき感謝です。

もう50歳を超えてしまいましたが、これからも少しづつ体を鍛えて挑戦していきたいですね。
来年は、もっとたくさんの仲間と走りたいですね。

ブログ イメージ
Recruit
採用情報
More 採用情報を見る
採用情報 イメージ