blog
ブログ
昨日の外来今日のOp
昨日の外来での出来事 痛み止め飲んで治るんですか?
よく聞く話ですが、痛み止めについて どう思っていますか?
患者さんの中には痛くても、痛み止めは痛みをごまかすだけなので飲んでも意味がないという方が少なからずおられます。
せっかく処方した痛み止め(消炎鎮痛剤)を全く飲まないで、ぜんぜん痛みがとれないけどどうしてって
言われることがあります
うーん… 意味のない薬など処方しないのだけど
みなさんがよく言う痛みどめはほとんどが消炎鎮痛剤です。麻酔や麻薬とは違います
整形外科領域の多くの痛みは、悪い所に炎症が起きて痛みがでてきています。ですから、この消炎鎮痛剤=痛み止めを飲むことによりこの炎症を抑えます。
炎症がおさまることで痛みは軽減したり消えたりします 炎症の原因が強いとこれがなかなか薬を飲んでも収まらない=痛み止めが効かないということです。
その場合はさらにもっと強力な方法で炎症を抑えるということになります 注射、手術などなど
少々難しいはなしですが、いたみどめを飲んでも意味がないということはありません。
今日も手術がありました。いつもそうですが、ご家族の姿をみるとほんとに責任の重さを感じます
私自身も最近、身内が手術を受けました。
患者さんのご家族の心境がとてもよくわかりました。
ご主人の傍に寄り添う奥さんや、子供さん、家族の絆っていいですね そう思います
病気を治すことで、ご本人、ご家族の力に少しでもなれればと思います
明日は外来、手術は今週まだまだつづきます