福岡県行橋市の脊椎外科専門の整形外科「おおみや整形外科」腰椎椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症・脊柱変形・脊椎脊髄腫瘍等

0930-28-0038
blog

ブログ

歓送迎会

久しぶりのブログになってしまいました。更新しようしようと思いながら、のびのびになってしまいました

それと、このごろは手術に追われてとても忙しいのもあります。この4月は、大きい手術が多くて

4時間を超えるものも何件がありました。4時間となると、かなり疲れますね。それでも、その前後に

1時間半ぐらいの手術をしているので、あさから夜までずっと手術の火曜日が3週続きました。

4時間となると、手術の介助をしている看護師さんも完全に集中力が切れますね。それで、2時間をめどに

交代させています。私は、代わりがいないのでひたすら根性を出すのみですが、最近は手術室で

好きな音楽をかけながらすることも多くなりました。手術には、苦しい局面もあるのですが

そんな時にちょうどいい音楽に励まされて、手術が進むこともあります。

意外と、手術室で音楽をかけながら手術している先生はおおいですよ。

患者さんは、不謹慎を思うかもしれませんが特にアメリカなどでは当たり前のこととなっていますし

結果がすべてなのでいいのではないかと思います。

何の曲かというと、これはほんとにジャンルが広くて1000曲ぐらいダウンロードしているのですが、

AKB48もあるし、演歌もあるし、バラードやEXILEや、クラッシックにJAZZとまあ

外周りの看護師さんは、楽しそうに聞いているようです。

この前の木曜日には、歓送迎会がありました。何人かが、退職してまた何人かが入職しました。

この忙しさのせいで、ついついそういう会も忘れがちだったので良かったとおもいました。

そして、そんな機会をまた増やして行こうとおもいました。

結果的には、職員の数はだんだん増えて、開業以来最大の人数になりました。30人は軽く超えてますが

正確な人数が今わかりません。さらに5月からまた数名増員の予定です。

職員の数が多くなると、色々な軋轢が生じたりしますが、少しでもいい環境で

皆仲良くやってほしいなと思います

このブログは、今サンフランシスコの郊外から書いています。

このGWは、サンフランシスコの近郊に来ています。ソノマという、ワインで有名なところです。

スタンフォード大学に後輩がいるので、彼が色々と案内してくれて助かっています

日頃の息抜きに、来ましたが時差ぼけのためにあまり寝れずに苦しんでいます。

この時間、日本は日曜日の夜寝るころですよね。

こちらは、日曜日の朝の7時半です。寝不足ですが、手術しているよりははるかに楽なので、

まあいいかなと思っています。病院のほうは、昼夜ともに行橋に先生が毎日完全に詰めていますので

ご心配なく。あと4-5日こちらにいる予定です。

その間は、余裕があるのでブログの更新も進むかもしれません。

さて、朝の散歩に出かけようと思います。

ブログ イメージ
Recruit
採用情報
More 採用情報を見る
採用情報 イメージ