ブログ
笑顔
この週末は、所用で東京に1泊2日で行ってまいりました。
今日の昼には、以前からお付き合いのある先生ご夫妻と昼食をともにしました。
とても素敵なご夫妻で、お会いすると元気になります。人と会って元気になるって本当に体にいいですね。
その中で今日感じたのは、先生はもとより奥様の笑顔がものすごく素晴らしいということです。
とてもいい笑顔なのです。なかなか、いい笑顔が自然にはできないですね。
もともと美味しい食事がさらに美味しくというより、おかげさまで楽しすぎて食事の味も
覚えてないぐらいです。でも間違いなく美味しい料理でしたが
僕もいつも笑顔を心がけています。それもいやなことが直前にあっても、おこっていても、それを
患者さんに全く感じさせることのないように最近はできるなあと思っています。
実は怒っていても笑顔。これは業者さんや取引先と対峙するとき、問題あっても怒りをあらわにすることなく落ち着いてゆっくりと話します。実は、その方が大きな声で怒るよりも効果があるのです。
きちんとした人、頭のいい人は笑っている僕と話しても今回はお叱りをうけたときちんと理解します。そういう人とは、長く付き合えるのですね。
スタッフには笑顔の教育もしていますが、結構いい笑顔のできない人が多いです。
なかには、基本笑顔はなしという人もいます。これは、本人は気づいてないと思いますが、
ものすごく損をしています。その場ですぐ損はしなくてもいつか必ず損をします。
今回は、人とと会うためだけに上京しました。なんと贅沢なと感じる人もいるかもしれませんが、
これこそ時間やお金を有効に使っていると思います。
時間は命と書いたこともありますが、大切な時間だからこそいい時間を過ごしたいですね。
私事ですが、私の長男に数日前にあることで説教をしました。もう大学生なのであまりあれこれ
言うことも少ないのですが、たまにはきちんと正さなければいけないこともあり30分ぐらい
話しました。説教されて元気になる若者はいないでしょう。うなだれて帰る、長男に
元気だして頑張れよと声をかけました。先ほどまで泣きっ面でしたが、日焼けした顔に
ちょっとだけニコッと白い歯を見せてくれました。彼も素直な笑顔ができるのをみて親馬鹿ですが
ほっとした感じでした。
明日からもいい笑顔でいられるようにしたいですね。鏡をみて笑ってみてはどうでしょう?