福岡県行橋市の脊椎外科専門の整形外科「おおみや整形外科」腰椎椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症・脊柱変形・脊椎脊髄腫瘍等

0930-28-0038
blog

ブログ

音楽

今日は、昨日手に入れた岡村孝子のaftertone vlというアルバムを聴いています。

岡村孝子といっても今の若い人は知らない人も多いかもしれませんね

この僕も、ついこの前まで活躍していることさえ忘れていました

久しぶりに聴いた声は昔と変わることなく、そして何よりも詞がとてもよくなっていると感じました

デビューして20年以上、やはり時間がそのひとを作り上げて岡村さん自身も良い方向に

人生を歩んでいるのだろうと感じました 聴いていると不思議になんだか優しい気持ちになり

またやる気もでてきたり、過去の思い出にひたったりと不思議な時間が流れます

彼女も生きてきたことを本当に感じさせてくれる歌を聴かせてくれます

あみんとして歌っていた頃とはまた一味違ういいアルバムでした

今、考えているのは自分の残された人生でこれから何ができるか、どれだけのことを後進に

残すことができるか、そしてどうしたら理想に少しでも近づくことができるのかいうことです

今は、たくさんのものを背負って本当にしんどいなあって思うことが多いです

家族にはじまり、患者さん、そのご家族、スタッフ、そしてその家族、また自分の親や兄弟

頑張っている若い先生、いったい数えたら何人いるんだろうと思い、気が遠くなることも

あります。昨夜は、久しぶりに帰省することができた長男と仲良しのK柳先生のご一家と

6人で会食させていただきました。この2つの家族はなんとなく似ていていつも至福の時間を

すごさせてもらっています。長男が珍しく3週間遅れの誕生日ケーキとプレゼントを手に帰宅してくれ

ずいぶん嬉しいものでした。もうとっくに過ぎているからいいのにと思いましたが。

そういえば、若いうちの先生が私の誕生日に本をくれました

なかなか、目上の人に本をプレゼントとは大したものだなとも思いましたが

読ませてもらいました。とてもいい本であり今の自分にはいい本だったと思いました

改めて感謝したいとおもいます。

今週は、月曜の午後から土曜日までで脊椎だけで7例の手術があります。そのうち3例は大きな手術となりそうです。また外来は怒涛の予約が入っています。

土曜日は、忘年会です。間には看護学校の2年生への最終講義と介護保険診査会(委員長)もありました。

それから、雑誌のインタビューも金曜の夕方にありました

あ~満タンな1週間だ~

でも前向きにいいことだけを考えて頑張ろうとおもいます。

先週は、このブログをいつもよんでいるふわふわちゃんにも会えてとても嬉しかったです。

そんなことを忘れないように、最後まで頑張ります。

ブログ イメージ
Recruit
採用情報
More 採用情報を見る
採用情報 イメージ