福岡県行橋市の脊椎外科専門の整形外科「おおみや整形外科」腰椎椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症・脊柱変形・脊椎脊髄腫瘍等

0930-28-0038
blog

ブログ

12月

12月になりましたね。私は、仕事に復帰して2週間ですが、12月は仕事がまるまる1ヶ月ではないので自分的には助かります。

体調を崩して1ヶ月お休みしました。副院長をはじめ皆のおかげで病院自体は問題ありません。今月の手術の枠はすでに満員で来年になりますが、1月ももすぐ満員になりそうです。

休んでよくわかることがあります。1ヶ月間入院していたわけではありませんし、復帰前やその後に色々な方にお会いしました。患者さんもそうです。

そこでひとつ気づいたことがあります。どうして、休んだのか聞こうとする方、体調が悪くて休んだのは知っているがどうしてかは、聞かない方の二つに別れます。

ある程度察している方は何も聞かず、一緒に食事をしてもいつものように接してくれます。しかし、そんななかでもさりげなく、心遣いをしていただいてると感じることが多々ありました。あえて、過ぎたことには触れずにこれからのことを考えて接していただいてるということが沢山あり、そんな人の心に触れて自分の中で心から感謝しています。

残念ながら、どうして休んだかずけずけと聞いて来られる方もいます。私も詳しくは話しませんので、流しますがいつの間にか私のことではなく自分もこうだったという方もいます。

色々ですが、何事も察している方は事前に情報をある程度聞かれて、いたずらに事には触れずに元気でなによりこれからよろしくと言われます。

ここで本当に自分のことを心配してくれていたのかどうかがとてもよく分かります。

私の尊敬する教室の教授は存じていましたが、静養されていると思い声かけしようと思いましたがあえて、先生がご連絡くださるまでお待ちしておりましたとメールをいただきました。お世話になった諸先生方は皆、そうでした。

このさりげなさは何よりも嬉しく、今の立場ではたちまち感じられひたすら感謝するのみです。分かる方には分かるものなんですね。

この2週間少々とても助けていただきました。それもさりげなくです。

それが、日本人のいいところなのかもしれません。心から感謝します。

今年もあとすこしですが、できることをしっかりやっていきたいと思います。

ブログ イメージ
Recruit
採用情報
More 採用情報を見る
採用情報 イメージ