ブログ
5月
GWも終わり、その反動?でとても忙しい日々が続いています
外来患者さんもたくさんですし、手術を希望される方もたくさんです
手術も外来も制限すれば、それなりにできると思いますが 最善と尽くそうと日々考えています
春から、何人か新人のスタッフさんが入職されましたが、残念なことに何人かが
辞めてしまいました 色々な理由があると思いますが、とても残念でなりません
辞める理由は色々とあると思います。 しかし辞める本人も辛いと思いますが
辞められる側も実はとてもつらいです 今までに、もう数えられないぐらいの人が
入職してそして辞めてゆきました その度に、私自身は毎回本当にショックを受けます
色々な覚悟で、当院に入職する人がいると思いますが 雇う方も相当な覚悟が必要です
人ひとりの人生の一部を担うという責任、適切な配置や環境を整えないと職場の環境が
極端に悪化したりします なので、新たに人を採用するときは本当に真剣に人選をしています
スタッフはそれぞれ色々な個性があります 人数が多くなれば考え方の異なる人もいるでしょう
しかし、私にとっては皆一緒なのです だれひとりどうでもいい人はいないのが本当の気持ちです
でも、時に裏切られ 嘘をつかれ 黙って去られ これが、毎年続いています
ほぼ1年中、人のことで悩んでいます
そう意味でも勤務していたほうが、何倍も楽でした
最近とくに心がけていること それは自分が人を見ている以上に自分は見られているということです
それは、診療だけでなく、病院の外でも、トイレにいっても、なにをしても
姿が見えれば、何かしら認識されているということです
ですので、日頃から身なりや言葉遣い、表情まで気をつけています
これらのことをきちんとこなさなければ、患者さんに手術を勧めたり、導くことは
できないとおもいます。
意外とこれが、できていない人が多いかもしれません かつての自分もそうでしたらから…
暗い話はこれぐらいにしましょう
当院に導入された新型のMRIすごいです 昨年の12月に発売されただけあり相当高性能です
撮影時間も短く、10分少々できれいな画像が得られます。
また、痛みがつよくて仰向けになれなくても横向きでも撮影可能です
技師の先生と話しながら、状態に応じて撮影条件も変更したりして 最適な条件で撮影してます
ちいさな当院ならではの、小回りの効く撮影がなされています
多くの患者さんのためになることと思います。
さてさて、落ち込み気味の今日ですが そう言ってはいられません
明日も、朝から3名の背骨の手術です
土曜日も、また手術です 週の労働時間は軽く60時間を超えてますが
経営者には労働基準法は適応されませんので、頑張るしかないですね(笑)